2011年7月13日水曜日

You Tube から mp4 ビデオを・・・

 ダウンロードします。でも最近・・・アンドロイドのダウンローダーアプリがアンドロイドマーケットに見当たりませんニャ。
 パソコンにて You Tube を楽しんでいるときは、好みの動画のurlを KeepHD に貼り付けてからダウンロードしているのだけど・・・。ダウンロードした mp4 は XPERIA の video のファイル(SDカード)に入れてあげます。
 アンドロイドで直接ダウンロードするアプリは、APKファイル?として置かれている場合が・・・。APKファイルとは、ウィンドウズでいう所謂EXEファイルだそうで・・・。
 TubeMate のAPKファイルが置かれたところから、TubeMate Current Version: 1.05.03 をダウンロードします。するとブラウザのダウンロード履歴に残りますのでタッチするとインストールできます。提供元不明のアプリをインストールする設定にしておかなければいけませんが・・・。自己責任で・・・

XPERIA acro IS11S

XPERIA acro IS11S

2011年7月12日火曜日

いよいよ明日から・・・

 ドコモ・au・ソフトバンク・イーアクセスの国内の携帯電話事業者5社が、SMSの相互接続を開始する。海外では当たり前だったことがガラパゴスジャパンでも実現する。
 現状各社にてShort Message Service の文字数などの制限がキャリアごとに異なるものの日本もいい傾向に向かっているのではないだろうか?

2011年7月9日土曜日

POBox Touch 4.1 + 定型文などのプラグイン(POBox Plug-in)

 XPERIA acro の入力をもっと自分らしくするために POBox Plug-in アプリを利用しよう!購入した時の初期状態では定型文が利用できるようになっていると思います。文字入力時に、POBox Touch でプラグインを呼び出すには、



を長押しします。(入力画面で暫くタッチし続けます。)

XPERIA acro IS11S

 私は他に、



Kaomoji Listという顔文字を入力し易くするプラグインを入れています。自分でダウンロードしたプラグインはPOBox Touch 4.1 に設定してあげなければなりません。
 POBox Touch 4.1のプラグインはSimeji のプラグイン機能「マッシュルーム」と互換性が確保されておりマッシュルームを利用することができます。またソニーエリクソンのサイトでも POBox Plug-in の設定方法やいろいろなアプリ(ツール)が紹介されていますからとっても参考になりますョ!

いよいよですね!

 NTTドコモさんからも明日XPERIA acro (SO-02C) が発売になりますね。待ちわびている方も多いことでしょう。XPERIA acro ファンがドコモさんの回線でも増殖すること間違いなしです。
 さて、皆さん、アンドロイドスマートフォンのアンドロイドというプラットフォームはリナックスをベースとしたシステムで米グーグル社がモバイル向けのプラットフォームとして発表し現在に至っているものなのです。
 グーグルのアカウントをPCで使用していた場合は理解しやすいと思いますが、Gメールを始めるにも、ジョルテをグーグルカレンダーに同期させるにも、Android Marketでアプリをダウンロードするにも、グーグルアカウントが必要になるのです。
 このブログもグーグルアカウントによりBloggerを利用して作成されています。

XPERIA acro IS11S

2011年7月6日水曜日

とりあえずのシェルジャケットと液晶保護フィルムなど

 ルビーが綺麗なのでレイアウトの透明のハードコーティングシェルジャケットで覆い、ラスタバナナの高光沢フィルムで液晶を保護しています。auショップに裏蓋を買いにゆきたいのですが・・・、在庫が無いとのことでした。
 あと指紋や油汚れを綺麗にするために、ケンコーのデジタルレンズクロス(帝人ミクロスター使用)を一緒に購入しました。
 あとエネループのモバイルブースターも欲しいなぁ・・・。

禁断のアプリ、はじめる。


 ヘッドセット付のパソコン、いやブルートゥースのヘッドセットがお洒落かも知れない。そんなヘッドセットが付いたお家のパソコンやスマートフォンからの無料の音声通話が始められる。勿論海外にも!
skype™ l au と skype™ for Android の違いについてはよく解らないことが多いのは事実。ただ5月17日のKDDIのリリースでは、パケット定額サービス「ISフラット」または指定の料金プランを契約している場合、2011年12月以降も引き続き無料 でご利用いただけます。となっている。
skype™ l au どうしの場合は携帯電話並みの高音質!と電池の消費もセーブ!とされていますがどうなんでしょうか?いずれにせよ「ISフラット」に加入していれば音声通話をかぎりなく無料にすることができそうなアプリなのです!
今年の夏モデルのフィーチャーフォン(S007、T007、CA007、T008、K009)にもau携帯電話用BREW ®アプリにて対応させる予定とのことでskype™ l au 友達が増えそうな気が・・・。
 スカイプの設定はauさんから詳しいpdfが発行されていますので参考にしてください。すでに持っているskype™名でもログイン可能ですがIS11S専用のskype™名をこの際作っておいたほうが何かと便利そうです。

2011年7月5日火曜日

ソフトウェアキーボードの変更

 POBoxはソニー、シャープ、アップルと渡り歩いてきた増井俊之氏がソニーの研究員時代に手がけた文章入力補助ソフトウェアで、ソニーエリクソンにも受け継がれてPOBox Touch 4.1。これがなかなかの優れもので変換精度はもちろん、ソフトウェアキーボードも「12キー」、「QWERTYキー」、「50音文字入力」から選択できます。キーボードの選択は

キーを長押しすると選択画面が現れます。
XPERIA acro IS11S